JR神戸線 大久保駅から北へ徒歩約13分
大窪八幡宮の南側で
少人数制の習字教室を開講しています
*新規受付をしばらく休止します(5/1~)

教室風景

教室風景

夏休みの宿題 追い込みレッスン!

夏休みももうすぐ終わり…🌻明石市は8月28日から2学期スタートです。それぞれの夏の思い出を聞きながらのお稽古になりました😊今回は1年生のRちゃんが体験に来てくれました♪JA共済の半紙課題『うた』にチャレンジです!筆の持ち方と基本点画の練習を...
新教室プロジェクト

新教室の席の配置案

今冬から開講予定の青山荘さんの習字教室、こんな感じで考えています🤔まだリフォーム前ですし、この通りになるかは分かりませんが〜ずっとやりたいな〜と考えていた、ゆるいゾーン分けをしたいと思っています。今まめだ工房でやっているテーブルをくっつけて...
新教室プロジェクト

新教室プロジェクトスタート♪

この度とても素敵なご縁が繋がり、大窪の八幡さんの南側にある昭和レトロなアパート『青山荘』さんで、今冬から習字教室を開講させて頂くことになりました✨山手小学校からも大久保北中学校からも徒歩6〜7分ほどの場所です👍お借りする予定の8号室(3号室...
教室風景

8月号の〆切ですよ~!

Cちゃんとマンツーマンになった前回とは逆で、今回はCちゃんがお休み、2年生Mちゃんと4年生Kくん2人のお稽古でした。2人とも2週間空いたので、ちょっとエンジンかけるところから🚗💨さあ、8月号の競書の〆切日です!Kくんはまず硬筆を書いてから、...
教室風景

左利きさんのお習字

夏休み最初のお稽古日、2人お休みで2年生のCちゃんとマンツーマンでした🍉Cちゃんは左利きさん🙌2月に体験に来た時が毛筆初挑戦!毛筆は右手と左手とどちらも挑戦してもらって、半々か左手がちょっと多いかな?くらいで練習してきました(硬筆は左手です...
イベント

日帰り合宿に行ってきました!

私のお師匠、伊藤珈扇先生の岩岡教室で、3教室(珈扇書道会の岩岡教室・押部谷教室、瑛扇書道会の大久保教室)合同の日帰り合宿を開催しました!2年生Cちゃんと4年生Kくんが朝10時から参加して、15時過ぎまでお習字漬けの濃ゆ~い日を過ごしました♪...
教室風景

新しいお仲間が増えました♪

前回体験にきてくれた2年生のMちゃんが、今回から正式に入会してくれました❣️一緒に楽しく書いていきましょうね😆今回は、2年生Cちゃんと4年生Kくんは競書8月号の課題。Mちゃんはまだ筆を持ったばかりなので、好きな字を好きなように書いてもらいま...
教室風景

飛び級おめでとう~!!

今回は2年生のMちゃんが体験に来てくれました😊硬筆は習っていたけど毛筆は初めて……とのことで、筆の持ち方から始まり、太い線・細い線・中ぐらいの線を書いて、あとは好きな字や絵を自由に書いてもらいました。筆は鉛筆とずいぶん扱いが違いますよね。最...
教室風景

めざせ表彰状!

前回に引き続き、4年生Kくんは青少年書道展用の長半紙に取り組んでいます💪良い機会なのでできるだけ枚数を書いて、自分が書いたもの同士を比べながら、どう書くとどう見えるか……をじっくり観察してもらっています。目指せ表彰状~!2年生Cちゃんは久し...
教室風景

長半紙の練習を始めました!

6月最後のお稽古は、まず競書7月号の硬筆課題から。出張の都合で前週はお休みだったので、硬筆ノートでおうちで練習してきてもらいました✏️少しずつ課題をお伝えしながら、地道に地道に一歩ずつ進んでおります👣そして毛筆のほうは、4年生Kくんは今年の...