JR神戸線 大久保駅から北へ徒歩約6分
少人数制の習字教室を開講しています
★体験レッスン受付中!→詳しくはこちら

瑛扇書道会について

瑛扇書道会・瑛扇書道教室について

 『好きこそものの上手なれ』をモットーに、子どもたちに書くことを好きになってもらい、一緒に楽しく成長していくことを目的としたこども習字・かきかた教室です。

 少人数制で、ひとりひとりにじっくり向き合う教室です。
 昔ながらの書道教室といえば20人以上の生徒さんが同時に学んでいて、先生の前に列を作って丸付けをして頂くスタイルですが、瑛扇書道教室は先生が生徒さんの間を回っていきます。

 書きたくなければ書かなくてもいい!? ちょっと変わった教室かもしれません。
 詳しくはこども習字・かきかた教室についてのページをご覧ください。

 開講のきっかけは、書道のスキルを活かして子どもたちの成長のお手伝いをしたいと考えたことです。
 子育て支援に大変力を入れている地元明石市。多くの大人たちが子どもたちの未来のために精力的に活動されている明石市にあって、私も地元の子どもたちのサポートができたらと常々考えていました。
 子どもたちの今と未来がもっと明るく楽しくなるように、一緒に書を楽しんでいきたいと思っています。

山岡瑛扇について

山岡 瑛扇(えいせん)

 明石市生まれ・明石市育ち・明石市在住。
 小学1年生から5年生まで習字教室に通い、ブランクを経て、大人になってから改めて書道教室へ通い始め、周囲が引くほど書道にドはまり。
 できるだけ毎日筆を持ち、筆が持てない状況ならペンを持ち、ペンも持てなければ本を読み、本が持ち込めなければスマホで資料を読むなど、どれだけ忙しくても「少なくとも一日十分以上は何かしら書にかかわることをする」と決めている。
 師匠よりこども習字教室のお墨付きと『瑛扇』の号を頂き、2024年教室開講へ。
 書道においては主に隷書を好んで書く。好きな古典は曹全碑、漢簡、多宝塔碑、孔子廟堂碑。
 プライベートでは無類のインコ・オウム好き。現在、多種のインコたちと暮らす。アマチュアブリーダー時代もあり、小学生時代から育て上げたインコ・オウムは通算100羽を超える。
 もともとの本業はWebデザイナー。2011年~カルトナージュ講師(カルトナージュ工房アトリエ・ペルシュ)、2014年~ハンドメイドイベント主催(明石の手作り市クラフトまるしぇ)なども活動中。

資格等

アトリエ・ペルシュのカルトナージュ作品
  • 毛筆書写技能検定2級(2023年7月取得)
  • 硬筆書写技能検定2級(2023年2月取得)
  • 日本ペン習字研究会認定 美文字マスタースペシャリティ(2023年8月取得)

 書写検定1級目指して勉強中です。

書写技能検定とは、習字・書写に関する現状唯一の文部科学省後援の検定試験です。3級以上は内申書や履歴書に記載することができます。
2級以上は専門知識が必要になるため、長年書道の先生をされている方でも検定用の勉強をしなければいけないことが多いです。
とりわけ1級は合格率が8.4%(令和4年度第1回毛筆)と非常に狭き門となります。

 書道関係以外も興味が赴くままにいろいろと……

  • 文部科学省認定ファッションコーディネート色彩能力検定2級(2005年12月取得)
  • 社団法人日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定1級(2011年12月取得)
  • Borla Bonitinha タッセル課程修了(2013年11月取得)
  • パスマントリージャポン協会認定タッセルメイキング講師(2015年12月取得)
  • バードライフアドバイザー3級(2017年9月取得)
  • メンタル心理カウンセラー(2020年4月取得)
  • メディカルハーブセラピスト(2021年7月取得)
  • 家族療法カウンセラー(2021年7月取得)
  • リンパケアセラピスト(2023年4月取得)
  • 九星気学鑑定士(2024年3月取得)

サードプレイス、フォースプレイスを目指して

 サードプレイスとは、ファーストプレイス(自宅など)でもセカンドプレイス(学校や職場など)でもない第三の居心地の良い場所のことです。
 フォースプレイスという言葉には明確な定義はありませんが、個人的には「もっとたくさんの居場所を持っていいんだよ!」というニュアンスです。
 心の置き場所をたくさん持つことは、心の安定につながります。

 学校がつらい時期、家がつらい時期、きっと誰にでもあると思います。
 そういう時はお習字に来て、いつも通りに書くのはもちろん、一人で黙々と書きたいならちょっと離れた席を用意しますし、話してくれるなら聞きたいですし、書きたくないし話したくもないならそこにいるだけでも構いません。

 実は私、不登校の引きこもりでした。
 詳細を書くと長くなるのでここでは省きますが、中学1年生の夏から高校1年生まで、ほとんど学校に行っていません(しかも高校は出席日数が足りず留年して、2回目の1年生の夏休みで退学しています)。
 その後20歳頃までほぼ引きこもって、一念発起して中高6年分をほぼ独学で(苦手な数学だけ個別指導塾で)猛勉強し、大検(現在の高認)を取って親に頼み込んで専門学校に入れてもらい、IT企業に就職しました。
 ただ、組織の中で足並みそろえて動くのが非常に苦手なのは変わらず、退社してフリーランスとして働いています。
 いわゆるストレートには行っていない人生です。生きにくい特性も持っています。
 でも、意外と何とかなっています。ちょっと生きやすくなるコツもつかめてきた気がします。

 そんな人間なので、人のためになんて大きなことは言えませんが……昔の私が「こうだったらよかったなぁ」「こういう場所があったらよかったなぁ」と思った要素をひとつひとつ実現していって、それが誰かに響いたらいいなと思っています。