書道用品 子どもの習字セット、100均でOK? 昨年知人から「書道やってるなら習字セットのアドバイスください!」とお願いされて、いろいろお話ししたので、ブログにも記録しておきます。 お悩みの方がいらっしゃったら参考にして頂けると嬉しいです😉習字セットってどうなの? ぶっちゃけ習字セット、... 2023.12.02 書道用品
教室風景 お手本用!学生部の楷書を練習中…… 教室開講準備のため、競書本が届いたら学生部の課題も練習してます💪 毎回直筆お手本を用意したいと思ってるんですが、大人の書道とは求められる字形や線が違うので、これはこれで練習が必要なんですよね🤔 お手本ひとつ取っても教室ごとにそれぞれ方針が違... 2023.11.25 教室風景
書道用品 ガラスで作るオリジナル筆置き ガラスアトリエまめだ工房のランチ付きガラスフュージング体験で、オリジナルの筆置きを作らせて頂きました😄まずは工房隣の串かつまめだで、ボリューム満点!まめだ定食から……これがまためちゃくちゃ美味しいんですよ~😆💕(ランチだけでもオススメ❣️要... 2023.11.24 書道用品
イベント KHI書道会 社中展 ご来場ありがとうございました 2023年11月18日(土)19日(日)開催『KHI書道会 第5回 秋の発表会』大変多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました! おかげさまで2日間通して過去最高のお客様にご来場頂けたそうです😊 会場の壁面の都合でキュッとコン... 2023.11.23 イベント
コラム 『習字』と『書道』の違いとは? 『習字』と『書道』は違うものだって知っていましたか? 実は私も書道を習い始めるまでハッキリとはわかっていませんでした😅 人によって解釈が違いますが、私なりの解釈を簡単にお伝えします。 (ここでは習字・書写・かきかたをほぼ同じ意味に定義します... 2023.10.16 コラム習字・書道関係