JR神戸線 大久保駅から北へ徒歩約6分
少人数制の習字教室を開講しています
★体験レッスン受付中!→詳しくはこちら

墨磨り体験で新たな気づきが♪

教室風景

この度の台風の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
まだ雨の影響は長引くとのこと、どうぞお気をつけてお過ごしください。

兵庫県も直撃の予報でドキドキしましたが、風雨の予報がどんどん後ろ倒しになっていったので、金曜のお稽古はいつもより時間を早めて開講しました。
まだ給食始まってなくてよかった……😅

まずは9月号の硬筆課題からスタート。
その後、生徒ちゃんたちから「やりた~い!」と声があった、固形墨磨り体験を久しぶりにしました♪

先達て書道用品店の吉村尚香堂さんに発注した際、石の硯をサービス品で50円出品してくださっているのを発見して、厚かましくも2点お願いしちゃいまして……
お陰様で手持ちも合わせて人数分の硯が揃えられましたので、今回はみんな同時に一人一つの墨を磨ることができました💕

「もういいー?」
「まだまだ~」
「お水足していい?」
「まだダメ~」
「足しちゃったー!」
「こりゃー!」
を繰り返しながら、ワイワイ楽しく……

途中で何度か試し書きをして、自分ではけっこう磨ったつもりでもまだグレーになっちゃうのも体験してもらいました。

まだちょっとグレーなんだよね~

「墨ってこんなに大変なの?」
「そうだよ。本当はみんなこうやって磨って使うんだよ」
「ズルしたくなっちゃう」
「毎回磨るのは時間もかかるし大変だから、墨液を使うんだよ。ズルってわけじゃないけどね。メーカーさんがかわりに墨の液を作ってくれてるの」
「そうなんだ!」
「先生はこーんなにでっかい硯(8吋)で1時間ぐらい磨って使ってるよ」
「そんなに時間かかるの?」
「そうだよ。だから墨を無駄にしちゃいけないんだよ。大事に使おうね」
「私いっぱい使ってた!ごめんなさい!」
「練習にいっぱい使うのはいいんだよ。たくさん練習してね。でも無駄遣いはよくないよ」

など会話が生まれて、新たな気づきがあったようです✨

少しずつ少しずつ、体験を通して大切なことをお伝えしていきたいです😊

硯とおまけの墨をつけてくださった吉村尚香堂さん(かわいい干支墨好評でした❤️‍)、子どもたちのために快く墨を分けてくださった師匠に感謝……🙏

タイトルとURLをコピーしました